● 求める人材
ー入社のきっかけは?
小さい頃から地域の行事に参加するのが好きで、地域との交流が盛んな保育園を探していました。就職説明会でこの園の理念に触れ、まさにここで働きたいと強く思いました。
ー仕事内容を教えてください
今年は四歳児クラスの保育を担当しています。子どもたちの生活の援助はもちろん、一人ひとりの興味関心に寄り添いながら、その日の活動や季節のイベントをプランニングしています。子どもたちが常に健康で、より良い環境で笑顔があふれ、日々過ごせるよう、心を配っています。
ー仕事のやりがいは?
日々の生活を通じて、子どもたちの成長を見守れることが一番のやりがいです。特に、園の行事では子どもたちと共に楽しみながら、その成長の過程を間近で見ることができます。様々なシーンで子どもたちの成長に深く携われるこの仕事に喜びを感じています。
ー職場の雰囲気を教えてください
クラスの先生方だけでなく、他のクラスの先生や主任、園長先生とも気軽に話せる、とても風通しの良い雰囲気です。どの先生も子どもたちと一緒に笑顔で走り回ったり、鬼ごっこをしたりと、明るく活動的な姿が印象的です。温かいチームワークが感じられる職場です。
ー応募される方へ一言
元気あふれる明るい保育園です。広い園庭で子どもたちと一緒に遊びたい方にぴったり!優しい先生ばかりなので、安心して楽しく働けます。
ー入社のきっかけは?
流山市で行われた合同説明会で園長先生の話を聞き、入社を決めました。一斉保育ではなく、子どもを主役とする主体性保育に強くひかれました。
ー仕事内容を教えてください
現在は一歳児クラスを担当しています。子どもたちの食事や排泄の援助など、日々の生活を通して一つひとつの成長を丁寧に促しています。また、水遊びやひな祭りといった年間行事の担当もしています。子どもたちが日々言葉を覚えていく姿を見るのが、何よりの楽しみです。
ー仕事のやりがいは?
今年から当園で働き始めたので、最初は初めて会う子どもたちばかりでした。当初は保護者の方にしがみついて泣いていた子どもたちが、今では私を見つけて走ってきてくれるように。そんな子どもたちの笑顔に囲まれ、たくさんの「できた!」を一緒に喜びあえる日々に、大きなやりがいを感じています。
ー職場の雰囲気を教えてください
迷ったり困ったりしたときに、園長先生や主任、他の先生方に気軽に相談できる、自由な雰囲気があります。様々な先生方の経験談を保育に活かせるのはもちろん、日々の業務はタブレットを活用しているので、振り返りもしやすく質の高い保育へとつながっています。
ー応募される方へ一言
図書コーナーやホールもある広々とした園で、子どもたちはのびのび過ごしています。明るく元気な先生達と一緒に楽しく働きましょう。
ー入社のきっかけは?
中学生の頃に保育園で子どもたちの魅力に触れたことをきっかけに、保育士を志すようになりました。当園を見学した際には絵本ルームの充実ぶりに心ひかれ、入社を決めました。
ー仕事内容を教えてください
今年は四歳児クラスを担当しています。制作物や行事の計画を子どもたちと一緒に考え、多くのアイデアを引き出すように努めています。また、食育にも携わり、野菜の栽培を通じて食物の大切さを学び、育てたものを食べる喜びへとつなげています。
ー仕事のやりがいは?
子どもたちが毎日元気に笑顔で登園してくれる姿を見ることに、大きなやりがいを感じています。「楽しい」と思って通ってもらえるように、帰宅後や休日もつい次の活動や行事の内容について考えてしまいます。
ー職場の雰囲気を教えてください
明るくアットホームな雰囲気で、自分に合っていると感じています。困ったときには相談しやすく、休憩中は先生同士でプライベートな話題で盛り上がることも。職員同士のつながりも感じられる、居心地の良い職場です。
ー応募される方へ一言
子どもの笑い声と笑顔であふれている楽しい保育園です。先生方も明るく、前向きな方ばかりです。ぜひ一緒に働きましょう。
STEP 1 エントリー | 当サイトの応募フォームまたは「Indeed」よりエントリーをお願いします。 |
---|
STEP 2 書類選考 | ご提出いただいた書類を確認させていただき、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回選考についてのご案内をさせていただきます。 |
---|
STEP 3 面接 | 面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。 ※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。 |
---|
STEP 4 内定 | 入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。 |
---|
※選考結果は合否に関わらず、必ずご連絡させていただきます。
※提出いただいた応募書類や個人情報は当社で厳重に管理し、人材採用以外の目的には一切使用いたしません。
※提出された履歴書等は返却いたしません。あらかじめご了承ください。
採用の際に、資格の有無は問いません。業務上必要な資格がある場合は、入社後に受験・取得していただきます。
入社後に、ビジネスマナーなど、社会人としての基礎知識を学ぶ新入社員研修があります。他社との合同研修にも参加していただきます。
新入社員研修後は、配属先にて教育担当者と共にOJT研修を行います。入社1~2ヶ月後には、実際の業務に携わるようになります。
入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。
社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。気軽に質問や相談などが行える環境です。
残業時間は,平均1~2時間程度です。
年間を通して残業が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。